3月2日 名曲100選 舞台芸術のための管弦楽曲篇・78 歌劇「軽騎兵」序曲
「軽騎兵」は、スッペが1866年に作曲した2幕の喜歌劇です。
オペレッタそのものは、殆ど演奏される事がありませんが、序曲は頻繁に演奏されます。
序曲自体に物語性があり、なかなか変化に富んだ序曲になっています。
最初はトランペットによる荘重なファンファーレが奏でられます。続いて短調になってテンポの速いメロディが繰り広げられ、有名な馬のギャロップを模したメインテーマが登場します。
続いて再び短調になりジプシー風の哀愁をこめたメロディが出てきます。再度ギャロップ風のメロディが戻り、最後に冒頭のファンファーレが形を変えて再登場してきます。
この曲は、私が楽器を弾き始めて最初の演奏会の前プロ・・・つまり生まれて初めて人前で演奏した曲です。
« 3月1日 名曲100選 映画音楽(邦画)篇・78 時には昔の話を | トップページ | 3月3日 名曲100選 協奏曲篇・79 ピアノ協奏曲イ短調(シューマン) »
« 3月1日 名曲100選 映画音楽(邦画)篇・78 時には昔の話を | トップページ | 3月3日 名曲100選 協奏曲篇・79 ピアノ協奏曲イ短調(シューマン) »
コメント