3月3日 名曲100選 協奏曲篇・79 ピアノ協奏曲イ短調(シューマン)
シューマンが生涯で唯一完成させたピアノ協奏曲、イ短調op.54は1845年に作曲されました。
元々は1841年に作曲した「ピアノと管弦楽のための幻想曲」を改作して第1楽章として、間奏曲とフィナーレを加えてピアノ協奏曲として発表したものです。
演奏時間は約30分で第2楽章から第3楽章へは切れ目なく演奏されます。
第1楽章は、イ短調の属音のホ音(ミの音)が強奏され、続いてピアノが付点のリズムを刻んで短い前奏が始まります。すぐに第1主題が木管によって提示されます。楽章全体は元々が幻想曲だったために比較的自由に展開されていきます。
第2楽章は、間奏曲と題された暗めの楽章。最後に第1楽章の第1主題が短調と長調で現れ、第3楽章へ続いて行きます。
第3楽章は、非常に軽快な音楽になっています。
« 3月2日 名曲100選 舞台芸術のための管弦楽曲篇・78 歌劇「軽騎兵」序曲 | トップページ | 3月4日 名曲100選 J-POP、歌謡曲篇・79 愛という名の勇気 »
« 3月2日 名曲100選 舞台芸術のための管弦楽曲篇・78 歌劇「軽騎兵」序曲 | トップページ | 3月4日 名曲100選 J-POP、歌謡曲篇・79 愛という名の勇気 »
コメント