2月10日 名曲100選 協奏曲篇・75 チェロ協奏曲(エルガー)
エルガーのチェロ協奏曲ホ短調op.85は、1918年に作曲されています。
協奏曲としては珍しい4楽章の構成となっていますが、第1楽章から第2楽章は続けて演奏されるので実質的には3楽章構成と見る事もできます。
第1楽章冒頭はチェロの独奏による悲劇的なカデンツァで始まります。このカデンツァは全曲を通して現れる要素となっています。
第2楽章は第1楽章の冒頭のカデンツァが独奏チェロのピツィカートによって始まり、速度をAllegroに速めてスピッカート奏法を多用して進んでいきます。
第3楽章は歌曲形式の緩徐楽章。
第4楽章は軽快な主題から始まり後半は第3楽章の主題も登場する総仕上げ的な楽章となっています。コーダは短く第1楽章冒頭の再現から始まり激しく終わります。
« 2月9日 名曲100選 舞台芸術のための管弦楽曲篇・74 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 | トップページ | 2月11日 名曲100選 J-POP、歌謡曲篇・75 今を抱きしめて »
« 2月9日 名曲100選 舞台芸術のための管弦楽曲篇・74 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 | トップページ | 2月11日 名曲100選 J-POP、歌謡曲篇・75 今を抱きしめて »
コメント