5月5日 名曲100選 室内楽曲篇・84 木管五重奏曲(ニールセン)
ニールセンの木管五重奏曲op.43は1922年に親交のあったコペンハーゲン管楽五重奏団のために作曲した曲です。
3つの楽章からなっていますが緩徐楽章が無く、第2楽章はメヌエットになっています。
ニールセンの同時期の作品と比較すると親しみやすい曲想です。
第1楽章は主題が3つあるソナタ形式、第2楽章はメヌエット、トリオともに前半と後半から成っていて、どちらも前半のみ繰り返しがあります。
第3楽章は前奏曲と11の変奏を持つ「主題と変奏」及びコーダからできています。
主題と変奏の主題はニールセンの歌曲集「賛歌と聖歌集」の中の「わがイエズスよ、わが心をそなたへの愛に向けさせたまえ」の旋律を使っています。
« 5月4日 名曲100選 海外のロック篇・84 ロックンロール黄金時代 | トップページ | 5月6日 名曲100選 映画音楽篇(洋画)・84 避暑地の出来事(夏の日の恋) »
« 5月4日 名曲100選 海外のロック篇・84 ロックンロール黄金時代 | トップページ | 5月6日 名曲100選 映画音楽篇(洋画)・84 避暑地の出来事(夏の日の恋) »
コメント