ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 9月28日 名曲100選 歌劇のアリア篇・54 私は最高権力を握った | トップページ | 9月30日 名曲100選 室内楽曲篇・54 マカベウスのユダの主題による12の変奏曲 »

2022年9月29日 (木)

9月29日 名曲100選 海外のロック篇・54 シー・ミー・フィール・ミー

イギリスのロックバンド ザ・フーが1969年に発表した「トミー」はロック・オペラを確立した作品としてロック史に残っています。
父親の犯した殺人を目撃したショックで視覚・聴覚・発話に障害を来たしたトミー少年を主人公とする作品。トミーはやがてピンボールの才能を開花させ、あるきっかけで三重苦が完治するとトミーは教祖のような立場に祭り上げられます。トミーは飲酒・喫煙を禁止し目と口と耳をふさいだ状態でピンボールをプレイするように信者たちに強要するようになり信者は離れて行ってしまいます。
全てを失ったトミーは最後に「僕を見て、僕を感じて」と内なる声を発して物語は終わります。
この最後に歌われるのが「シー・ミー・フィール・ミー」です。
この曲はロック・オペラの最終曲「俺たちはしないよ(We're Not Gona Take It)」の後半部分を抜き出したもので、1970年にはシングルカットもされ全米チャート12位となりました。

« 9月28日 名曲100選 歌劇のアリア篇・54 私は最高権力を握った | トップページ | 9月30日 名曲100選 室内楽曲篇・54 マカベウスのユダの主題による12の変奏曲 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 9月28日 名曲100選 歌劇のアリア篇・54 私は最高権力を握った | トップページ | 9月30日 名曲100選 室内楽曲篇・54 マカベウスのユダの主題による12の変奏曲 »