12月7日 名曲100選 日本のフォーク・ニューミュージック篇・13 少年時代
「少年時代」は、井上陽水が1990年にリリースした29枚目のシングルです。発売当初はオリコンの最高位も20位程度でしたが、翌年にソニーのハンディカムのCMに使用されて、4位まで上り詰めました。その後もロングヒットとなりミリオンセラーに認定されました。
元々は荻野目洋子に提供したシングル「ギャラリー」のB面の予定でしたが、出来が良かったことと同名映画の主題歌の話が来たため、井上陽水自らが歌ってシングル化する事になった経緯があります。
「少年時代」というタイトルですが、歌詞はかなり難しい表現で秋から始まり冬、盛夏と変化し最後に秋に戻っていきます。「風あざみ」は造語で実際にそういう植物は無いそうです。
« 12月6日 名曲100選 交響曲篇・14 トゥーランガリラ交響曲 | トップページ | 12月8日 名曲100選 歌劇のアリア篇・14 夏の名残のバラ »
« 12月6日 名曲100選 交響曲篇・14 トゥーランガリラ交響曲 | トップページ | 12月8日 名曲100選 歌劇のアリア篇・14 夏の名残のバラ »
コメント