12月24日 名曲100選番外編 クリスマス・ソング・10 きよしこの夜
クリスマス・ソングの番外編を始めた時に「ホワイト・クリスマス」や「ジングル・ベル」、「クリスマス・イブ」といった超有名曲は扱わないと宣言しましたが、「きよしこの夜」はちょっとはずせないと思って、トリをとってもらう事にしました。
「きよしこの夜」はヨゼフ・モールによってドイツ語の詞が書かれ、フランツ・グルーバーが作曲して1818年のクリスマス・イブに初演されたクリスマス・キャロルとしては比較的出自のはっきりしている曲です。
日本では由木康が詩をつけて1909年の讃美歌集に収録され、1961年には小学校の教科書にも採用されました。
静かで聖なる夜、処女の母から生まれた神の子は静かに安らかに眠るという内容の曲です。
やっぱり、この曲は This is the"Christmas song"だと思います。
« 12月23日 名曲100選番外編 クリスマス・ソング・13 サイレント・イヴ | トップページ | 12月25日 名曲100選 映画音楽篇(洋画)・14 グレムリン »
« 12月23日 名曲100選番外編 クリスマス・ソング・13 サイレント・イヴ | トップページ | 12月25日 名曲100選 映画音楽篇(洋画)・14 グレムリン »
コメント