10月30日 名曲100選 映画音楽(洋画)篇・8 007は二度死ぬ
1962年(日本では1963年)から公開が始まったイーオン・プロダクションズ製作の007シリーズは2021年秋公開の「ノー・タイム・トゥ・ダイ」まで25作が製作されています。
第1作の「ドクター・ノオ」のオープニングで使われた「ジェームズ・ボンドのテーマ」はその後もそれぞれの映画の主題歌と併用して使われる、ジェームズ・ボンドを代表するインストゥルメンタルですが、第2作以降はシャーリー・バッシー、トム・ジョーンズ、ポール・マッカートニーなど様々な歌手によって主題歌が歌われています。
第5作の「007は二度死ぬ」は、メインの舞台が日本であり、若林映子と浜三枝がボンド・ガールに採用された作品です。
主題歌はナンシー・シナトラの「007は二度死ぬ」(You only live twice)。ナンシー・シナトラはフランク・シナトラの娘で1960年代前半はアイドル歌手として人気を博していましたが、この曲はアイドル歌手をすっかり脱皮して実力派歌手としての実力を発揮しています。
« 10月29日 名曲100選 室内楽曲篇・8 弦楽四重奏曲第8番(ショスタコーヴィチ) | トップページ | 10月31日 名曲100選 管弦楽曲篇・8 ペトルーシュカ »
« 10月29日 名曲100選 室内楽曲篇・8 弦楽四重奏曲第8番(ショスタコーヴィチ) | トップページ | 10月31日 名曲100選 管弦楽曲篇・8 ペトルーシュカ »
コメント