今日の音楽 5月14日 タヒチ・トロット
2019年8月のパイオニア交響楽団第32回定期演奏会のアンコール曲は、ショスタコーヴィチの「タヒチ・トロット」でした。
ショスタコーヴィチの交響曲をメインとした場合のアンコールに最適という事で、演奏会の数ヶ月前に聞いた演奏会でもアンコールはタヒチ・トロットでした(笑)
ジャズのスタンダード「二人でお茶を」(Tea for two)を編曲したもので、比較的小編成(ただし、打楽器は多くハープ、チェレスタもあり)。ショスタコーヴィチの交響曲第5番の楽器編成で演奏できるので、まあ必然的にこの組み合わせが多くなるのでしょうね。
しかも重厚な第5番の後に、軽妙洒脱な「タヒチ・トロット」というのは組み合わせとしてもピッタリです。
まあ、ポピュラー音楽に近くなればなるほど、コントラバスはエレキベースに近づいて、リズム楽器になっちゃうんですけどね。
« 今日の音楽 5月13日 交響曲第5番(ショスタコーヴィチ) | トップページ | 今日の音楽 5月15日 ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 »
« 今日の音楽 5月13日 交響曲第5番(ショスタコーヴィチ) | トップページ | 今日の音楽 5月15日 ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 »
コメント