今日の音楽 5月1日 喜歌劇「こうもり」序曲
2019年1月のパイオニア交響楽団第31回定期演奏会の前プロはヨハン・シュトラウス2世の喜歌劇「こうもり」序曲でした。
この曲、とっても良く出来ている曲です。序奏に続いて第3幕の三重唱がオーボエの旋律で始まります。鐘が鳴ったあとは第2幕のフィナーレの音楽、そして第2幕の舞踏会のワルツ、第1幕の三重唱が哀しげに演奏されたあと、次第にテンポが戻っていき元もメロディが再現されて華やかに序曲は終わっていきます。
ワルツは舞踏会のワルツ1曲だけで、シュトラウスらしくもないエレジーも登場。変化にも富んでいて、これもまた楽しい曲です。
« 今日の音楽 4月30日 室内音楽第3番 | トップページ | 今日の音楽 5月2日 ピアノ、オーボエとファゴットのための三重奏曲 »
« 今日の音楽 4月30日 室内音楽第3番 | トップページ | 今日の音楽 5月2日 ピアノ、オーボエとファゴットのための三重奏曲 »
コメント