今日の音楽 3月25日 南国のばら
2015年5月のパイオニア交響楽団第27回定期演奏会の中プロはファリャのバレエ「三角帽子」第2組曲、メインはブラームスの交響曲第1番でしたが、両方とも私にとっては2回目と3回目なので省略。アンコールはヨハン・シュトラウス2世のワルツ「南国のばら」でした。
ヨハン・シュトラウス2世の十大ワルツのひとつですが、個人的には最も好きな曲です。優美な序奏からはじまり第1ワルツが断片的に演奏される中最初のクライマックスを迎え軽快な第1ワルツに入ります。第2ワルツは8分の6拍子で演奏された序奏のメロディが3拍子で帰ってきます。
第3ワルツは愛らしいメロディの曲、第4ワルツは第3ワルツのリズムに似たメロディから入り打楽器も加わってクライマックスを迎えます。
そのままコーダに入り今まで登場したワルツが現れ怒涛のように終幕を迎えます。
どのワルツも非常に印象的であり、曲の姿も明解で演奏効果も抜群な曲です。
« 今日の音楽 3月24日 海街ダイアリー | トップページ | 今日の音楽 3月26日 バケモノの子 »
コメント