今日の音楽 3月14日 焔に向かって
スクリャービンの「焔に向かって」op.72は1915年3月14日にスクリャービンのピアノでハリコフで初演されました。
スクリャービン最後のピアノ曲のひとつ。C#-Dの動機が繰り返され徐々に息の長い旋律になっていきます。ピアノソナタとして着想されましたが、構成が従来のソナタ形式と大幅にかけ離れてしまったため、詩曲として分類されました。
世界の終末を夢見て作曲を思い立って、地球が灰燼に帰すという事からつけた題名で、曲全体がスクリャービン特有の神秘和音で統一されています。
« 今日の音楽 3月13日 歌劇「タンホーザー」(パリ版) | トップページ | 今日の音楽 3月15日 バレエ組曲「火の鳥」 »
« 今日の音楽 3月13日 歌劇「タンホーザー」(パリ版) | トップページ | 今日の音楽 3月15日 バレエ組曲「火の鳥」 »
コメント