今日の音楽 12月6日 序曲、スケルツォとフィナーレ
シューマンの序曲、スケルツォとフィナーレは1841年12月6日にダーヴィト指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の演奏で初演されました。
交響曲第1番など管弦楽曲を次々と作曲した1841年の作品。最初の序曲は序奏つきのソナタ形式の曲、スケルツォを挟んで最後はソナタ形式の終曲という、交響曲から緩徐楽章を除いた曲と考えられます。シューマンは交響曲では無いのでそれぞれを単独で演奏しても良いと言っていますが、現在も演奏されるときは全曲が演奏されます。とローンボーンは省略可となっていますが、トロンボーンを抜くとちょっと間の抜けた曲になってしまいます。
« 今日の音楽 12月5日 雷鳴と電光 | トップページ | 今日の音楽 12月7日 孤児院ミサ曲 »
コメント