今日の音楽 12月16日 ヴァイオリン・ソナタ(フランク)
フランクのヴァイオリン・ソナタ イ長調FWV8 はイザイのヴァイオリンで1886年12月16日にブリュッセルで初演されました。
フランス系作曲家のヴァイオリン・ソナタの最高傑作とも言われる、フランクの代表作のひとつ。
フランク得意の循環形式を採用した4楽章のヴァイオリン・ソナタです。同郷(ベルギー)の名ヴァイオリニストであるウジェーヌ・イザイの結婚祝いとして作曲したものです。
第1楽章は、属九という和音によって神秘的に始まります。
第2楽章はソナタ形式の情熱的な楽章
第3楽章は幻想的な叙唱と題された緩徐楽章。
第4楽章は極めて輝かしいロンドソナタ形式のフィナーレになっています。
ミステリアスな冒頭から華麗なフィナーレまで到達する構成も見事な作品です。
« 今日の音楽 12月15日 ヴァイオリン協奏曲(ブロッホ) | トップページ | 今日の音楽 12月17日 ありがとう »
« 今日の音楽 12月15日 ヴァイオリン協奏曲(ブロッホ) | トップページ | 今日の音楽 12月17日 ありがとう »
コメント