今日の音楽 8月17日 世界に一つだけの花
ネタは2003年に入ります。2003年はSARS(重症急性呼吸器症候群)が流行した年です。また同時多発テロの報復としてアメリカがイラクとの間に戦争を始めた年。
私は、異動になって、台湾に本社のある子会社の東京支社にあたる会社に出向になり、中国工場と台湾本社に挨拶訪問をする予定で中国へ出発しましたが、戦争が勃発して途中で帰国命令が出て、イスラムの報復の可能性が無い中国の航空機で帰国したという経験をした年でした。
2003年の邦楽ヒットランキング第1位はSMAPの「世界に一つだけの花」でした。
作詞作曲は、あの人。オリコンの歴代シングルチャートの第3位、平成ではナンバーワンでした。
これほど売れた要因は勿論SMAPだったこともありますが、最大のものは誰でも口ずさめる曲だったからだと思います。
音域が非常に狭い曲(1オクターヴ+2度)なので、キーさえ変えればどんな人でも歌える音域ですね。
« 今日の音楽 8月16日 交響曲第3番(ブラームス) | トップページ | 今日の音楽 8月18日 パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち »
« 今日の音楽 8月16日 交響曲第3番(ブラームス) | トップページ | 今日の音楽 8月18日 パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち »
コメント