今日の音楽 7月22日 歌劇「群盗」
ヴェルディの歌劇「群盗」は1847年7月22日にロンドンで初演されました。
ベートーヴェンの第九の詩で知られるシラーの原作による劇をオペラ化したもの。弟フランツの姦計によって父モール伯爵から勘当され盗賊となった息子カールが主人公。フランツはカールの恋人と父親にカールが死んだと思い込ませ、父も策略で幽閉してしまいます。盗賊となったカールは郷愁の念から変装して自宅に戻りフランツの悪事と恋人の自分への愛を確認しフランツを討とうとしますが、フランツは自殺。幽閉をとかれた父もフランツが盗賊になっていることを知り憤死してしまいます。盗賊団の結束から逃れられない事を悟ったカールは恋人に頼まれて彼女を刺し殺し、自首するという恐ろしいほどの悲劇です。
まあヴェルディの中ではあまり人気あるものではありませんし、序曲さえも殆ど演奏されませんが、ヴェルディらしい曲といえば曲のような気がします。
« 今日の音楽 7月21日 いつも何度でも | トップページ | 今日の音楽 7月23日 ハリー・ポッターと賢者の石 »
« 今日の音楽 7月21日 いつも何度でも | トップページ | 今日の音楽 7月23日 ハリー・ポッターと賢者の石 »
コメント