今日の音楽 5月25日 交響曲第3番(エネスク)
エネスクの交響曲第3番ハ長調op.21は、1919年5月25日にブカレストで初演されました。
ヴァイオリニストでもあり、「ルーマニア狂詩曲」でも知られるルーマニアの作曲家でもあるエネスクの完成した最後の交響曲。
3つの楽章構成ながら45分程度という長大な曲です。そこには「ルーマニア狂詩曲」のような民族的な響きはなく、不協和音も使われた激しい音楽と、第一次大戦直後という時代を反映した喪失感や絶望などが表現されています。
終楽章では混声合唱によるヴォカリーズが採用され鐘の音と共に静かに曲を締めくくっています。
« 今日の音楽 5月24日 海流 | トップページ | 今日の音楽 5月26日 CAN YOU CELEBRATE? »
« 今日の音楽 5月24日 海流 | トップページ | 今日の音楽 5月26日 CAN YOU CELEBRATE? »
コメント