今日の音楽 4月1日 サボテンの花
1993年の邦楽年間ランキング第47位は、財津和夫の「サボテンの花」でした。
昔の曲が、テレビや映画の主題歌として取り上げられヒットするというのは少ない事ではありません。先週取り上げた、森田童子の「僕たちの失敗」もそういうヒット曲でした。
「サボテンの花」は財津和夫がチューリップ時代の1975年に発表し、当時もヒットした曲です。テレビドラマ「ひとつ屋根の下」の主題歌として歌われたのは、チューリップ解散後財津がソロでリメイクして歌ったもの。ドラマではさらに「ひとつ屋根の下バージョン」が録音されました。そのため1993年には同時期にチューリップの「サボテンの花」と、財津のオリジナル盤の「サボテンの花」、そして「ひとつ屋根の下バージョン」の3つが発売または再発される事になっていました。
年齢的には、私の中ではチューリップと言えば「心の旅」なんですけどね。
« 今日の音楽 3月31日 交響詩「呪われた狩人」 | トップページ | 今日の音楽 4月2日 ダフニスとクロエ第1組曲 »
« 今日の音楽 3月31日 交響詩「呪われた狩人」 | トップページ | 今日の音楽 4月2日 ダフニスとクロエ第1組曲 »
コメント