今日の音楽 2月26日 交響曲第2番(ボロディン)
ボロディンの交響曲第2番ロ短調の初稿は1877年2月26日にナープラヴニークの指揮でサンクトペテルブルクで初演されました。
ボロディンは作曲家の他に、化学者・医者の本業を持っていたため、滅茶苦茶多忙でひとつの作品を完成するのに多くの時間がかかってしまった作曲家として知られています。未完成のものも数多く残されています。
この交響曲第2番は1869年に作曲に着手して完成まで8年を要しています。初演の評価は芳しくなく、その後オーケストレーションに手を入れて1879年にリムスキー=コルサコフの指揮で改訂版が初演され、こちらは成功したようです。非常に勇壮な主題を持ち典型的なロシア風の色彩に溢れた曲になっています。
« 今日の音楽 2月25日 モスラの歌 | トップページ | 今日の音楽 2月27日 部屋とYシャツと私 »
コメント