ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 2月4日 サイレント・イヴ | トップページ | 今日の音楽 2月6日 花火 »

2020年2月 5日 (水)

今日の音楽 2月5日 コーカサスの風景

イッポリトフ=イワノフの組曲「コーカサスの風景」は1895年2月5日にモスクワのロシア音楽協会演奏会で、自身の指揮によって初演されました。

リムスキー=コルサコフに師事しペテルブルク音楽院で学んだイッポリート=イワーノフは多くの曲を作曲したのですが、現在はこの「コーカサスの風景」のみが演奏されています。コーカサス地方の音楽に興味を持って作曲したのが「コーカサスの風景」です。

「峡谷にて」「村にて」「モスクにて」「酋長の行列」の4曲からなる組曲。
第1曲の「峡谷にて」はダリヤール峡谷の風景を描いたものです。冒頭のホルンの音は峡谷に響くこだまを、弦楽器の細かい動きはテレク皮のざわめきを表しています。
第2曲「村にて」は東洋的なメロディと東洋的な舞曲の組み合わせ。
第3曲「モスクにて」は木管楽器とホルン、ティンパニのみで演奏される単純なメロディ(アザーン=イスラムの呼びかけ)の繰り返し。
第4曲は最も有名な「酋長の行列」。勇壮さと東洋的な雰囲気を併せ持つ行進曲です。

 

« 今日の音楽 2月4日 サイレント・イヴ | トップページ | 今日の音楽 2月6日 花火 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の音楽 2月4日 サイレント・イヴ | トップページ | 今日の音楽 2月6日 花火 »