今日の音楽 1月9日 クリスマス・イブ
1990年の年間邦楽ランキング第13位は山下達郎の「クリスマス・イブ」でした。
元々は1983年に山下達郎の12作目のシングルとして発売された曲です。バロック音楽を意識して作曲され、間奏部ではパッヘルベルの「カノン」を引用。一人アカペラをやるために間奏の8小節に48テイクを要したそうです。発売当初はオリコンチャートでは最高位44位でしたが、毎年クリスマス・シーズンになるとラジオなどでは頻繁にかけられてチャートも上昇していました。1988年にJR東海の「ホームタウン・エクスプレス(X'mas編)」のCM音楽として採用されると徐々に知名度が上昇し89年に牧瀬里穂が出演したバージョンが人気を博しチャートをかけのぼり1位に達しました。
今もなお、日本を代表するクリスマス・ソングとして多くの歌手にカバーされ歌われ続けています。
« 今日の音楽 1月8日 フィールド・オブ・ドリームス | トップページ | 今日の音楽 1月10日 ドライビング Miss デイジー »
« 今日の音楽 1月8日 フィールド・オブ・ドリームス | トップページ | 今日の音楽 1月10日 ドライビング Miss デイジー »
コメント