今日の音楽 12月18日 子供の領分
ドビュッシーの「子供の領分」は1908年12月18日にパリのハロルド・バウアーで初演されました。
ドビュッシーが娘であるエマのために作曲したピアノ曲。子供が演奏するという事ではなく大人が子供の立場になって演奏する事を目的にした曲です。1905年に前妻と離婚して銀行家夫人のエマと再婚して43歳で始めて授かった一人娘に同じエマという名前をつけました。
エマ夫人が英国趣味を持っていたためタイトル名も"Children's Corner"という英語表記となっています。
グラドゥス・アド・パルナッスム博士、象の子守歌、人形へのセレナード、雪は踊っている、小さな羊飼い、ゴリウォーグのケークウォークの6曲からできています。
« 今日の音楽 12月17日 美しきエレーヌ | トップページ | 今日の音楽 12月19日 テンペスト »
コメント