ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 12月5日 ピアノ協奏曲第25番(モーツァルト) | トップページ | 今日の音楽 12月7日 優駿 ORACION »

2019年12月 6日 (金)

今日の音楽 12月6日 交響曲第4番(シューマン)

シューマンの交響曲第4番ニ短調op.120は1840年12月6日にダーヴィト指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の演奏で初演されました。

シューマンの番号が付けられた4つの交響曲の内、この第4番だけは作曲した順番で番号が付けられていない曲になっています。実際には第1番「春」の直後に作曲されました。本来はメンデルスゾーンが指揮をする予定でしたが体調不良によってコンサートマスターであったダーヴィトが指揮したこともあり初演の評価が低く、出版は見合わせられてしまいました。

その後1851年に第3番の「ライン」を完成した後、この曲の改訂を行いました。楽章間の統一性を高め、楽章ごとの切れ目を無くした事が最大の改訂点で1853年12月30日に初演され出版されました。4番目の出版のために第4番の交響曲となったわけです。

シューマンの死後ブラームスは初稿を再評価して一部改訂稿の要素を取り入れた初稿が出版されています。厳密な初演時の初稿は初演版と呼ばれています。

« 今日の音楽 12月5日 ピアノ協奏曲第25番(モーツァルト) | トップページ | 今日の音楽 12月7日 優駿 ORACION »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の音楽 12月5日 ピアノ協奏曲第25番(モーツァルト) | トップページ | 今日の音楽 12月7日 優駿 ORACION »