今日の音楽 11月1日 輝きながら
1987年の邦楽年間ランキング第13位は徳永英明の「輝きながら」でした。
19歳の時に歌手をめざして上京しデビューのきっかけを求めて様々なオーディションなどを受け、ようやく25歳直前の1986年にアルバム「Girl」、シングル「レイニーブルー」(この曲すごく良い曲です)でデビューした徳永英明。翌年4枚目のシングルがフジカラーのCMで採用されてオリコン4位の大ヒットとなってメジャーの仲間入りをしました。その曲が「輝きながら」でした。
シンガー・ソングライターとして活動していた徳永英明が他の作曲家による初めてのシングル。その後も「風のエオリア」「最後の言い訳」「夢を信じて」「壊れかけのRadio」などヒットを重ねていきました。
その後は声帯ポリープやもやもや病に苦しみながらも、男性として女性の心情を歌ったり、女性の歌を歌ったりと自分の世界を築いて活動を続けています。私が最初に買ったのは、1987年に発売された初のベストアルバム「INTRO」でした。「レイニーブルー」「輝きながら」などが入ってます。
« 今日の音楽 10月31日 竹取物語 | トップページ | 今日の音楽 11月2日 ピアノ協奏曲第1番(マルティヌー) »
« 今日の音楽 10月31日 竹取物語 | トップページ | 今日の音楽 11月2日 ピアノ協奏曲第1番(マルティヌー) »
コメント