ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 8月17日 交響曲第3番「典礼風」(オネゲル) | トップページ | 第32回パイオニア交響楽団定期演奏会・3 »

2019年8月18日 (日)

今日の音楽 8月18日 桃色吐息

1984年の邦楽年間ランキング第23位は高橋真梨子の「桃色吐息」でした。

ポップス系の日本の女性歌手で、ホントに歌が巧いと思う歌手を3人あげろ、と言われれば高橋真梨子としばたはつみは迷いなく名前が出てきます。歌の技巧は勿論の事、歌詞や曲に対する表現力など総合的に考えると、この2名は欠かせません。勿論現在は高橋真梨子も昔の声量は無くなってきていますし、しばがはつみは物故してしまいましたので、現在の・・・という事ではちょっと違いますけど、私の世代では、という事です。

高橋真梨子は博多のナイトクラブで歌っていたところ、ペドロ梅村に見出され、1972年「別れの朝」が大ヒットした直後にペドロ&カプリシャスを脱退したボーカルの前野曜子の後釜で参加し(当時は高橋まりという芸名)「ジョニィへの伝言」「五番街のマリーへ」をヒットさせました。1978年にヘンリー広瀬と共にペドロ&カブリシャスを脱退し高橋真梨子としてソロ活動を開始し、「あなたの空を翔びたい」でデビューし1982年には「for you・・・」が第11回東京音楽祭で金賞を受賞し、その後は数々のヒット曲を産んでいます。

シングルのヒット曲は少ないものの、アルバムはコンスタントに売れ、コンサートもチケットが取りにくい歌手となっているのは、1曲だけの価値では満足できない実力派歌手の証かもしれません。

「桃色吐息」は10枚目のシングルで30歳台半ばという油の乗り切った時期のヒット曲です。カメリアダイアモンドのCMソングとして作られオリコン最高位4位という彼女の曲の最高位まで上りました。(販売枚数トップは ごめんね・・・)です。

ちなみにシングル曲の中で私の好きな曲は
①遥かな人へ(リレハンメルオリンピックのテーマソング)
②for you・・・
③ごめんね・・・ 火曜サスペンス劇場テーマソング
④あなたの空を翔びたい 尾崎亜美作詞作曲のデビュー曲
⑤ハート&ハード~時には強く時には優しく~ いすゞジェミニCMソング

です。

« 今日の音楽 8月17日 交響曲第3番「典礼風」(オネゲル) | トップページ | 第32回パイオニア交響楽団定期演奏会・3 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の音楽 8月17日 交響曲第3番「典礼風」(オネゲル) | トップページ | 第32回パイオニア交響楽団定期演奏会・3 »