ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 第32回パイオニア交響楽団定期演奏会・4 | トップページ | 今日の音楽 8月26日 ゴースト・バスターズ »

2019年8月25日 (日)

今日の音楽 8月25日 NEVER

1984年の邦楽年間ランキング第37位はMIEの「Never」でした。

原曲は、映画「フット・ルース」の挿入歌として使用されたオーストラリアのロックバンド ムーヴィング・ピクチャーズの曲。テレビドラマ「不良少女とよばれて」の主題歌に採用され、MIEのソロ歌手としての最大のヒット曲となりました。

「不良少女とよばれて」は舞楽家の原笙子の自伝的小説のドラマ化。主人公の曽我笙子(伊藤麻衣子)は神社の神主の娘で優しい性格で成績も優秀という優等生でしたが、家庭内の金銭問題で苦労していた母親が「お前なんか生まれてこなければよかった・・・」という一言で非行に走り、300人の不良少女を引き連れた不良組織の会長にまでなり逮捕歴5回で最後に少年院に収容されます。
少年院で出会った不良仲間の長沢真琴(伊藤かずえ)との抗争、笙子を非行から立ち直らせようとしやがて愛するようになる舞楽家の久樹哲也(国広富之)、笙子に横恋慕して哲也と抗争する西村朝男(松村雄基)などが絡み合いながら、哲也を失うも最後には非行から立ち直るというストーリーで、「スクールウォーズ」などの実話を元にした大映ドラマの先駆けとなった作品でした。

音楽とは関係無かったですけど、ずっと見てたんで(笑)

NEVERは、サビのところで NEVER NEVER NEVER EVER NEVER NEVER NEVER EVERが繰り替えされるのですが、MIEの発音がちょっとJapanese Englishだったので 粘粘粘粘・・・と凄く粘っこく聞こえてましたっけ。

« 第32回パイオニア交響楽団定期演奏会・4 | トップページ | 今日の音楽 8月26日 ゴースト・バスターズ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第32回パイオニア交響楽団定期演奏会・4 | トップページ | 今日の音楽 8月26日 ゴースト・バスターズ »