今日の音楽 6月14日 バレエ「赤いけしの花」
グリエールのバレエ「赤いけしの花」op.70は1927年6月14日にファイエルの指揮でボリショイ劇場で初演されました。
革命を題材としたバレエ音楽。ロシア五人組以来のオリエンタリズムの傾向を持つ3幕のバレエ作品です。中国の港を舞台にソ連船の船長と酒場で働く少女の恋物語を中心に、ソ連の船員と中国の労働者の連隊が描かれる当時の体制賛美の内容になっています。
特に第1幕最後の「ロシア水夫の踊り」が名高く、この曲はロシア民謡「小さなりんご」の旋律が使われています。6曲を抜粋した組曲版もあります。
« 今日の音楽 6月13日 マンフレッド | トップページ | 今日の音楽 6月15日 化石の荒野 »
コメント