ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 3月4日 ホルン協奏曲第1番(R.シュトラウス) | トップページ | 今日の音楽 3月6日 悪魔の手毬唄 »

2019年3月 5日 (火)

今日の音楽 3月5日 ある貴紳のための幻想曲

ロドリーゴの「ある貴紳のための幻想曲」は1958年3月5日にセゴビアのギター独奏、ホルダ指揮サンフランシスコ交響楽団の演奏で初演されました。

アランフェス協奏曲の作曲から15年後、ギター奏者セゴビアの依頼で作曲されたギターと管弦楽のための協奏的作品です。協奏曲の枠にとらわれない自由な4楽章の組曲になっています。

17世紀スペインの作曲家・ギタリストであったガスパル・サンスの作品から6曲を選んで幻想曲として完成させました。「貴紳」は「宮廷に仕える紳士」という意味で、サンスとセゴビアの事を指すといわれています。

6つの舞曲は 第1楽章のビリャーノとリチェルカーレ、第2楽章のエスパニョレータとナポリ騎兵隊のファンファーレ、第3楽章のたいまつの踊り、第4楽章のカナリオです。とても優しく(演奏がという意味ではありません)清々しい曲です。

« 今日の音楽 3月4日 ホルン協奏曲第1番(R.シュトラウス) | トップページ | 今日の音楽 3月6日 悪魔の手毬唄 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 3月5日 ある貴紳のための幻想曲:

« 今日の音楽 3月4日 ホルン協奏曲第1番(R.シュトラウス) | トップページ | 今日の音楽 3月6日 悪魔の手毬唄 »