ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 3月28日 弦楽四重奏曲第1番(チャイコフスキー) | トップページ | 今日の音楽 3月30日 グッバイ・ガール »

2019年3月29日 (金)

今日の音楽 3月29日 ヴァイオリン協奏曲第1番(パガニーニ)

パガニーニのヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調op.6は1819年3月29日に初演されました。

19世紀のヴァイオリンの奇才パガニーニが出版した最初のヴァイオリン協奏曲。二重フラジオレット、スピカート、ダブルストップなど技術上難しい奏法がちりばめられており、屈指の難曲として知られています。

パガニーニの作品は独奏ヴァイオリンの難易度に比べると、伴奏のオーケストラが平易に書かれています。これは、独奏ヴァイオリンを際立たせるため、とか、パガニーニが自分の曲が勝手に外部に流れるのを防ぐために、演奏直前にオーケストラに渡し、終了後回収するために簡単に弾けるようにした、などの説があります。

« 今日の音楽 3月28日 弦楽四重奏曲第1番(チャイコフスキー) | トップページ | 今日の音楽 3月30日 グッバイ・ガール »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 3月29日 ヴァイオリン協奏曲第1番(パガニーニ):

« 今日の音楽 3月28日 弦楽四重奏曲第1番(チャイコフスキー) | トップページ | 今日の音楽 3月30日 グッバイ・ガール »