今日の音楽 3月27日 キタキツネ物語(赤い狩人)
映画「キタキツネ物語」は1978年7月に公開されました。
厳しい北海道の自然の中で生きるキタキツネの生態を捉えた日本映画初の動物ドキュメンタリー映画。キタキツネのブームが誕生しました。
その後、キタキツネは寄生虫エキノコックスを持っていることがあり人間にも害がある事がわかり可愛いからといって安易に触れないようにという事も言われるようになりました。また、キタキツネに対する人間の干渉も増え、多くの野生動物同様都市部にも定住するようになるという弊害も出ています。
私も、登別温泉の奥にある倶多楽湖近辺でキタキツネに遭遇した事があります。音楽は佐藤勝とタケカワユキヒデで、町田義人、ゴダイゴ、朱里エイコが歌を担当していました。主題歌は町田義人の歌った「赤い狩人」でした。
« 今日の音楽 3月26日 サタディ・ナイト・フィーバー | トップページ | 今日の音楽 3月28日 弦楽四重奏曲第1番(チャイコフスキー) »
« 今日の音楽 3月26日 サタディ・ナイト・フィーバー | トップページ | 今日の音楽 3月28日 弦楽四重奏曲第1番(チャイコフスキー) »
コメント