今日の音楽 3月25日 交響曲第6番(ドヴォルザーク)
ドヴォルザークの交響曲第6番ニ長調op.60は1881年3月25日にチェフ指揮チェコ・フィルの演奏で初演されました。
ドヴォルザークの交響曲というと、第7番以降が頻繁に(特にアマチュアでは)演奏されますが第6番以前は滅多に演奏されません。国内版のスコアすら発売されていません。
では、曲の出来が悪いかというと、ドヴォルザークがチェコの作曲家で国民楽派独自の音楽を作曲していかなければ価値が無い、と定義しなければ、なかなかの曲だと思います。特にボヘミア風を強く打ち出した第3楽章を除けば、ブラームスやベートーヴェンの世界を意識したものなのですが、なかなかの曲です。演奏効果は高いです。
« 今日の音楽 3月24日 さらば宇宙戦艦ヤマト | トップページ | 今日の音楽 3月26日 サタディ・ナイト・フィーバー »
« 今日の音楽 3月24日 さらば宇宙戦艦ヤマト | トップページ | 今日の音楽 3月26日 サタディ・ナイト・フィーバー »
コメント