ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 2月5日 メリーゴーランド | トップページ | 今日の音楽 2月7日 ダブ »

2019年2月 6日 (水)

今日の音楽 2月6日 交響曲第3番「ライン」(シューマン)

シューマンの交響曲第3番変ホ長調op.97「ライン」は1851年2月6日にデュッセルドルフで初演されました。

シューマンが完成した交響曲の中で一番最後の曲。(第4番は2番目の交響曲ですが、後年改訂して出版されたため4番とされました)

標題の「ライン」はシューマン自身がつけたものではありませんが、デュッセルドルフに招かれてからライン川沿岸を好んで散歩し、その影響を受けて作曲されたもので、各楽章がローレライ、コプレンツからボン、ボンからケルン、ケルンの大聖堂、デュッセルドルフのカーニバルと深い関係を持っているようです。

第1楽章は、シンコペーションのリズムを使った生き生きとした主題を持つ曲です。第2楽章は上行・下行を繰り返したゆたうようなメロディのスケルツォです。第3楽章は穏やかですが明るい楽章、第4楽章は厳かな曲、終楽章は非常に活気のある楽章です。

この曲の人気の要因は、短調の楽章を持たない事もあって、明るく溌剌とした流れるような曲という事ではないでしょうか。

« 今日の音楽 2月5日 メリーゴーランド | トップページ | 今日の音楽 2月7日 ダブ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 2月6日 交響曲第3番「ライン」(シューマン):

« 今日の音楽 2月5日 メリーゴーランド | トップページ | 今日の音楽 2月7日 ダブ »