今日の音楽 2月4日 オリエント急行殺人事件
1975年はイギリスの人気作家アガサ・クリスティ原作の「オリエント急行殺人事件」が公開されています。
クリスティは「スタイルズ荘の怪事件」でデビューし66の長編、156の中短編を書き遺しました。探偵役ではミス・マープルも人気が高いですが、何と言っても元ベルギーの刑事エルキュール・ポアロ。ワトソン役のヘイスティング大尉とともに多くの作品で活躍しました。
「オリエント急行殺人事件」は、「そして誰もいなくなった」と双璧をなす人気作品で、「そして誰もいなくなった」にはポアロは登場しませんので。ポアロ作品の中でも最も人気の高い作品です。
何度か映像化されており、1974年製作のこの作品は豪華な出演者と、オリエント急行という世界一豪華な列車を舞台にしたために映像効果が非常に高かったこともあり、大ヒットしています。ポアロ役はアルバート・フィーニーで、共演がアンソニー・パーキンス、ショーン・コネリー、ヴァネッサ・レッドグレイブ、イングリッド・バーグマン、マイケル・ヨーク、ジャクリーン・ビセットなど。
雪に閉ざされた立ち往生しているオリエント急行の車両という密室ものと意外な犯人というのがこの作品の内容なのですが、密室ものとして考えると謎は解けませんね。
音楽はリチャード・ロドニー・ベネット。ミステリアスな音楽が心に残ります。
« 今日の音楽 2月3日 チャイナタウン | トップページ | 今日の音楽 2月5日 メリーゴーランド »
コメント