今日の音楽 2月27日 八甲田山
1977年の日本での興行収入第2位は「八甲田山」でした。
1902年に実際にあった八甲田山雪中行軍遭難事件(青森の連隊が210名中199名死亡)を題材とした新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨」を原作とした映画でした。
豪華なキャスト、弘前歩兵第三十一連隊と青森歩兵第五連隊との意地の張り合いが思わぬ惨劇を招いたというストーリー、CM等でさんざん流れていた北大路欣也扮する神田大尉のセリフ「天はわれを見放した」などによって大成功を収め日本映画史上トップクラスの人気を誇る映画となりました。
キャストは、弘前歩兵第三十一連隊が、高倉健(徳島大尉)、加藤健一、前田吟、丹波哲郎、藤岡琢也、青森歩兵第五連隊が北大路欣也(神田大尉)、東野英心、緒形拳、新克利、下条アトム。本部に三國連太郎、加山雄三、小林桂樹、神山繁、森田健作。家族に栗原小巻、加賀まりこなど。
私も八甲田へ行った際に雪中行軍遭難の碑を見てきました。数十年に一度の大寒波だったそうですが、酸ヶ湯などは毎年5m以上の積雪にもなる場所。遭難現場の田代平も夏は穏やかな湿原です。
« 今日の音楽 2月26日 ラスト・コンサート | トップページ | 今日の音楽 2月28日 人間の証明 »
コメント