ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 1月7日 ハバネラ(サン=サーンス) | トップページ | 今日の音楽 1月9日 スヌーピーの大冒険 »

2019年1月 8日 (火)

今日の音楽 1月8日 失われた地平線

屋根の上のヴァイオリン弾きに続いて映画館で見たミュージカル映画が1973年の「失われた地平線」でした。

「失われた地平線」は、ジェームズ・ヒルトン原作の小説に基づくミュージカルで、1937年に制作された「失はれた地平線」のリメイク。大作ミュージカルとして作られましたが興行も批評的にも大失敗作品となりました。

チベットの山奥の桃源郷(シャングリラ)に迷い込んだ一癖も二癖もある(詐欺師だの事業に失敗した人など)人間たちが、シャングリラで生活するに従って変化する姿と、それでも俗世界への帰還を臨む者の失敗を描いたもの。個人的には結構面白かったんですけどね。

ロミオとジュリエットでブレイクしたオリヴィア・ハッセイが歌うっていう事が話題になってましたが、「ネットワーク」でアカデミー主演男優賞を受賞したピーター・フィンチ、イングマール・ベルイマンのパートナーとして知られるリヴ・ウルマン、「M★A★S★H」のサリー・ケラーマン、「大空港」などで知られるジョージ・ケネディ、「キャバレー」にも出演したマイケル・ヨークなどが出演していました。

劇中歌では「Living together, Growing together(愛の仲間たち)」がフィフス・ディメンションにカバーされています。オリヴィア・ハッセイとサリー・ケラーマンが歌う「私にいらないもの」は歌手としても活躍したサリーと、素人に毛が生えた歌唱力ながら可憐な歌声のオリヴィアの対照的な声のデュエットが何故か魅力的でした。

« 今日の音楽 1月7日 ハバネラ(サン=サーンス) | トップページ | 今日の音楽 1月9日 スヌーピーの大冒険 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 1月8日 失われた地平線:

« 今日の音楽 1月7日 ハバネラ(サン=サーンス) | トップページ | 今日の音楽 1月9日 スヌーピーの大冒険 »