今日の音楽 5月23日 レット・ミー・ビー・ゼア
Let Me Be There レット・ミー・ビー・ゼア オリヴィア・ニュートン=ジョン 1974年Billboard年間ランキング 26位 最高位6位
1974年から数年間は、個人的にはカーペンターズとオリヴィア・ニュートン=ジョンの時代でした。オリヴィア・ニュートン=ジョンは日本でブレークする以前から全米トップ40を聞いていて知っていて、勿論容姿を含めて大ファンになって、ファン・クラブにも入って(会員番号がまだ2桁(20番台ぐらいだったと思います)という、自分で言うのも何ですが先見の明があったわけです。1973年の「レット・ミー・ゼア」から1977年の「きらめく光のように」まで日本で発売された6枚のアルバム(ベスト盤などを除く)を買い続けました。
個人的なオリヴィア・ニュートン=ジョンの推薦曲
①青空の天使 Long Live Love アルバム「とこしえの愛」収録曲 全英11位 アメリカではシングル発売なし とにかく元気いっぱいの歌でした
②愛の告白 I Honestly Love You 1974年 Billboard最高位1位 カントリー調の曲ばかりだったオリヴィアの初のラヴ・ソングで初の全米1位
③プリーズ・Mr・プリーズ Please, Mr. Please 1975年Billboard最高位3位
④サム Sam 1977年Billboard最高位20位
⑤そよ風の誘惑 Have You Never Been Mellow 1975年 Billboard最高位1位
⑥レット・ミー・ビーゼア
⑦ザナドゥ Xanadu 1980年Billboard最高位 8位 映画「ザナドゥ」の主題歌。ELOとの共演でした
⑧愛は魔術師 A Little More Love 1978年Billborad最高位3位 オリヴィアのファルセットを含めた音域の広さを知らしめた曲
⑨愛しい貴方 If You Love Me(Let Me Know) 1974年Billboard最高位5位
⑩ラヴ・ソング Love Song アルバム「イフ・ノット・フォー・ユー」収録曲。日本での初公演ではオープニング曲として歌われた神秘的な曲です
番外 フィジカル Physical 1981年Billboard最高位1位(10週間連続1位) 1980年代チャート第1位、現在までのオールタイムチャートでも第8位という歴史に残るヒット曲です。
« 今日の音楽 5月22日 悲しみのヒーロー | トップページ | 今日の音楽 5月24日 サンダウン »
コメント