今日の音楽 4月27日 ランブリン・マン
ランブリン・マン Ramblin' Man オールマン・ブラザーズ・バンド 1973年Billboard年間ランキング79位 最高位2位
オールマン・ブラザーズ・バンドはサザンロックの代表的バンドとして知られています。1969年にデュアンとグレッグのオールマン兄弟を中心に結成されましたが暫くは売れませんでした。1971年のライヴ盤「At Fillmore East」が全米13位の成功を収めましたが、同年10月にデュアンがオートバイ事故で他界。ディッキー・ベッツをリーダーとして活動を継続しましたが、1972年にメンバーのベリー・オークリーもオートバイ事故で亡くなるという不運に襲われました。
残ったメンバーにラマー・ウィリアムズを加え1973年にアルバム「Brothers And Sisters」をリリースし、これが全米第1位になり国民的バンドの地位を確立しました。そこからシングルカットされたのが「ランブリン・マン」。カントリー臭いが洗練されたポップなサウンドが受けたようです。このアルバムの中の「ジェシカ」という曲はインストロメンタルだけの曲で特にアルバムバージョンは7分以上の曲。Billboard Hot100の65位を記録した大好きな曲です。
« 今日の音楽 4月26日 ドゥ・イット・アゲイン | トップページ | 今日の音楽 4月28日 序曲「オセロ」 »
コメント