今日の音楽 4月10日 クラリネット・ソナタ(プーランク)
プーランクのクラリネット・ソナタは1963年4月10日にベニー・グッドマンのクラリネット、レナード・バーンスタインのピアノでニューヨーク・カーネギー・ホールで初演されました。
プーランクの軽妙洒脱な作風にクラリネットという楽器はぴったりでしょう。プーランクはこの他にフルート・ソナタとオーボエ・ソナタの2曲の木管楽器のためのソナタを作曲していますが、どれをとっても20世紀の木管ソナタとしては重要な位置を占める作品です。
クラリネット・ソナタはプーランクが完成させた最後の作品で、出版前に亡くなってしまったために、譜面が不完全で、これを補完したものが数種類あるようです。
3つの楽章という一見古典的なスタイルですが、第1楽章の中に急-緩-急があるなど工夫がこらされています。クラリネットの哀愁漂う音色と快活さが入り混じった曲で、友人の作曲家オネゲルに捧げられています。
« 今日の音楽 4月9日 サーカス・ポルカ | トップページ | 今日の音楽 4月11日 ギヴ・ミー・ラヴ »
コメント