今日の音楽 3月17日 ゴパック(ハチャトゥリアン)
高校1年の秋の演奏会のアンコール曲は、ハチャトゥリャンの「ガイーヌ」の中の「ゴパック」という曲でした。
だいたい、音楽教室のような演奏会しか行ったことがなかったので、プログラムに書いていない曲を演奏するという事も、この時はじめて知った事。ホント、こんな知識でよくオーケストラになんか入ったなぁ、という感じでした。従って、周りの1年生団員の中ではダントツの無知だったように思います。
幸い、音楽が好きだった事、ギターをやっていた事、音楽の成績が良かった事などで楽譜は読めたし記号もある程度理解できたので、演奏する上では支障は無かったのですけどネ。その時には、これから45年以上にわたって楽器を引き続けるとは想像もしていませんでした。
中学校からの友人が、クラシック音楽鑑賞のファンだったため、色々薀蓄を聴かされ、それに刺激され、持ち前の好奇心も手伝ってクラシック音楽について、少しずつ知識を蓄積しましたが、私の場合クラシック一辺倒ではなくて、ポップスも聴き続けたので、本当の意味の音楽漬けでした。
「ゴパック」は、いわゆるコサックダンスの音楽です。ウクライナの伝統舞踊のひとつでテンポが揺れ、最後には激しくテンポが速まって賑やかに終わります。ハチャトゥリャンのゴパックは可愛らしいメロディで始まり最後は無茶苦茶にテンポが速くなるので、弾くの大変でした。
« 今日の音楽 3月16日 ハンガリー万歳 | トップページ | 今日の音楽 3月18日 セレナータ・ノットゥルノ »
コメント