今日の音楽 2月7日 交響曲ト短調(ラロ)
ラロの交響曲ト短調は1887年2月7日にラムルー指揮ラムルー管弦楽団の演奏でパリで初演されました。
形式は古典的なものですが、旋律や音色はラテン系音楽を愛するラロのものです。ラロの交響曲といえば「スペイン交響曲」が有名ですが、そちらは実質的にはヴァイオリン協奏曲なので、純然たる交響曲はこの1曲です。交響曲が決して多くない(あまり人気がない)フランス近代の音楽事情もあって20世紀半ば過ぎまでは殆どオクラ入り状態でした。評価は2分されていますが、貴重な近代フランスの交響曲として一聴に値するものでしょう。
« 今日の音楽 2月6日 ピアノ協奏曲(シェーンベルク) | トップページ | 今日の音楽 2月8日 交響曲第6番(グラズノフ) »
« 今日の音楽 2月6日 ピアノ協奏曲(シェーンベルク) | トップページ | 今日の音楽 2月8日 交響曲第6番(グラズノフ) »
コメント