今日の音楽 10月21日 テ・デウム(ドヴォルザーク) ;Music for today Oct.21 Te Deum(Dvorak)
ドヴォルザークのテ・デウムop.103は1892年10月21日にドヴォルザークの指揮でニューヨークで初演されました。
テ・デウムはドヴォルザークがアメリカに渡っていた時期に作曲された音楽のひとつです。ニューヨークナショナル音楽院からの招きで1892年9月27日にニューヨークに到達したドヴォルザークは1895年4月16日までの2年半のアメリカ在住中に、交響曲第9番「新世界より」、弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」、弦楽五重奏曲第3番、ユーモレスク、チェロ協奏曲などの代表作を作曲しています。
そのアメリカでの作品の第1弾がテ・デウムでした。元々コロンブスのアメリカ大陸発見400年祭で演奏するように「アメリカの旗」という第二次米英戦争を題材にした合唱曲を依頼されましたが、テキストの到着が遅れたために代わりに作曲されたのが「テ・デウム」でした。
「テ・デウム」はキリスト教のカトリック教会・ルーテル教会・正教会の聖歌のひとつで、冒頭の一文に"Te deum laudamus"(われら神であるあなたを讃えん)からこの名称で呼ばれています。シャルパンティエ、ベルリオーズ、ブルックナーなどが作曲しています。
« 今日の音楽 10月20日 ティンタジェル ;Music for today Oct.20 Tintagel | トップページ | 今日の音楽 10月22日 ハピネス ;Music for today Oct.22 Happiness »
« 今日の音楽 10月20日 ティンタジェル ;Music for today Oct.20 Tintagel | トップページ | 今日の音楽 10月22日 ハピネス ;Music for today Oct.22 Happiness »
コメント