今日の音楽 4月23日 交響曲第1番(バラキレフ) ;Music for today Apr.23 Symphony No.1(Balakirev)
バラキレフの交響曲第1番ハ長調は1898年4月23日にサンクトペテルブルクで初演されました。
ロシア五人組のリーダー格バラキレフは、遅筆という事もあり残された作品数は多くはありません。また、ドイツ・ロマン派音楽に精通しており、ロシアの民族音楽に基づく作風でありながら、ロマン派的響きも見られます。
交響曲第1番は1864年に着手されましたが1866年に他の作品の作曲のために中断され、その後バラキレフ自身の一時的な楽壇からの引退を挟んで1893年に再開され1897年にようやく完成しました。着手から33年の時を要しているわけです。遅れて交響曲に着手したチャイコフスキーが1866年に第1番の「冬の日の幻想」を先に完成し、バラキレフがこの第1番を完成したときにはチャイコフスキー自身はこの世を去っていました。
第1番は東洋的な主題が多く使われて、分厚い管弦楽の響き、金管の雄叫び、ティンパニの活躍というロシア音楽の要素をふんだんに使った曲です。
« 今日の音楽 4月22日 ナムーナ; Music for today Apr.22 Namouna | トップページ | パイオニア交響楽団第29回定期演奏会ご招待 »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 4月23日 交響曲第1番(バラキレフ) ;Music for today Apr.23 Symphony No.1(Balakirev):
« 今日の音楽 4月22日 ナムーナ; Music for today Apr.22 Namouna | トップページ | パイオニア交響楽団第29回定期演奏会ご招待 »
コメント