今日の音楽 11月20日 交響譚詩 ;Music for today Nov.20 Ballata sinfonica
伊福部昭の交響譚詩は1943年11月20日に日比谷公会堂で山田一雄指揮東京交響楽団の演奏で初演されました。
交響譚詩は、伊福部昭の代表作のひとつです。放射線障害で病死した兄の追悼のために作曲され日本ビクターの管弦楽懸賞応募に応募して第1位となりレコード化され、そのレコードは文部大臣賞を受賞しました。編成は2管編成ですが、フルート、オーボエ、クラリネットの第2奏者は、それぞれピッコロ、コール・アングレ、バス・クラリネットに持ち替えとなっています。戦時中で、演奏者が足りなかったため3管編成に出来なかった事情があったようです。
2つの楽章からできていて、第1譚詩、第2譚詩という呼称が使われている。伊福部らしい日本の旋法が使われていますが第1譚詩では教会旋法が駆使され、第2譚詩では日本狂詩曲の第1楽章が転用されています。
« 今日の音楽 11月19日 ピアノ協奏曲第1番(ウェーバー) ;Music for today Nov.19 Piano concerto No.1(Weber) | トップページ | 今日の音楽 11月21日 おもちゃのチャチャチャ ;Music for today Nov.21 Omocha no Cha-Cha-Cha »
« 今日の音楽 11月19日 ピアノ協奏曲第1番(ウェーバー) ;Music for today Nov.19 Piano concerto No.1(Weber) | トップページ | 今日の音楽 11月21日 おもちゃのチャチャチャ ;Music for today Nov.21 Omocha no Cha-Cha-Cha »
コメント