今日の音楽 11月11日 メモリー ;Music for today Nov.11 Memory
劇団「四季」によるミュージカル「キャッツ」の日本初演は1983年11月11日、新宿の仮設の「キャッツシアター」で行われました。
学生劇団からスタートした劇団「四季」は1971年に越路吹雪主演のミュージカル「アプローズ」のヒットから路線をミュージカル劇団に転換して、様々なミュージカルを手がけてノウハウを蓄積。1979年のコーラスラインの成功から、ロングランのやりにくい劇場との契約体系に限界を感じて自前の劇場を模索し始めました。
1983年に西新宿の都有地の空き地を借り受けてテントの仮設劇場を作って上演したのが「キャッツ」でした。1年のロングランとなった「キャッツ」は大ヒットして1985年には大阪で仮設劇場を設置し3ヶ月の公演を行いました。そういう意味でも、この「キャッツ」は日本のミュージカルの一大転換点となる作品と言えるでしょう。
その「キャッツ」の代表曲が「メモリー」で、今でもミュージカルを代表するスタンダード曲として多くの歌手に歌われています。
« 今日の音楽 11月10日 交響詩「英雄の嘆き」 ;Music for today Nov.10 Héroïde funèbre | トップページ | 今日の音楽 11月12日 弦楽四重奏曲第14番(ショスタコーヴィチ) ; Music for today Nov.12 String Quartet No.14(Shostakovich) »
« 今日の音楽 11月10日 交響詩「英雄の嘆き」 ;Music for today Nov.10 Héroïde funèbre | トップページ | 今日の音楽 11月12日 弦楽四重奏曲第14番(ショスタコーヴィチ) ; Music for today Nov.12 String Quartet No.14(Shostakovich) »
コメント