今日の音楽 7月19日 大地讃頌 ; Music for today Jul.19 Daichi Sansho
詩人、作詞家の大木惇夫は1977年7月19日に亡くなりました。
1895年広島で生まれた大木惇夫は文学を志し20才の時に上京し博文館で働きながら文学活動を行っていましたが同棲していた女性の結核の療養のため仕事をやめて小田原に移転し、文筆活動に専念。当時小田原に住んでいた北原白秋と知り合い白秋らが編集する「詩と音楽」創刊号に詩を発表しました。
戦争中は国家の要請で愛国的な詩作を行っていたため戦後戦争協力者として文壇から疎外され、校歌などの作詞程度の仕事しかできなかったそうです。
1962年に日本ビクターからの依頼で作詞したカンタータ「土の歌」は、「農夫と土」「祖国の土」「死の灰」「もぐたもち」「天地の怒り」「地上の祈り」「大地讃頌」の7曲からなり、特に終曲の「大地讃頌」は卒業式などでも取り上げられる有名な曲です。大地への限りない讃歌で、大地を人間の母として讃えているという内容から卒業式で歌われるようになったのでしょう。
« 今日の音楽 7月18日 妖精コマネチのテーマ ;Music for today Jun.18 Nadia's theme | トップページ | 今日の音楽 7月20日 ロックン・ロール・シンガー ;Music for today Jul.20 I'm just a singer(in a rock'n roll band) »
« 今日の音楽 7月18日 妖精コマネチのテーマ ;Music for today Jun.18 Nadia's theme | トップページ | 今日の音楽 7月20日 ロックン・ロール・シンガー ;Music for today Jul.20 I'm just a singer(in a rock'n roll band) »
コメント