パイオニア交響楽団第28回定期演奏会
私の所属するパイオニア交響楽団では2016年7月17日(日)に第28回定期演奏会を行います。
今回は、前半がロシア物、後半が英米物というバラエティに富んだ曲目です。
ボロディン作曲の歌劇「イゴーリ公」序曲、チャイコフスキー作曲のヴァイオリン協奏曲、ブリテン作曲のシンプル・シンフォニー、最後の曲がバーンスタイン作曲のミュージカル「ウェストサイド物語」よりシンフォニック・ダンスの4曲です。
1曲目のボロディン作曲の歌劇「イゴーリ公」序曲。「イゴーリ公」と言えばポロヴィッツ人の踊り(別名だったん人の踊り)が非常に有名ですが、この序曲もなかなかの名曲。
2曲目のチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲は、ベートーヴェン、ブラームス、メンデルスゾーンと並んで有名な曲。今回は、トレーナーもお願いしている東京シティフィルのコンサートマスター戸澤哲夫先生に独奏ヴァイオリンをお願いしています。
3曲目はブリテンのシンプルシンフォニー。弦楽合奏の短いシンフォニーですが、ブリテンらしいユーモアを交えながら20世紀の音楽に古典的な形式などを取り入れた曲です。
4曲目はバーンスタインの「ウェストサイド物語」よりシンフォニック・ダンス。シェイクスピアの「ロミオトジュリエット」を現代アメリカを舞台に翻案したミュージカルの音楽を演奏会用にバーンスタイン自身が編曲しなおした曲です。本格的なアメリカ物は、当オーケストラでは初めて。
会場はティアラこうとう大ホール。午後2時開演です。
« 今日の音楽 5月29日 カンタータ「彼らは七人」 ; Music for today Seven, They Are Seven | トップページ | 今日の音楽 5月30日 イン・ザ・ムード ;Music for today May30 In the mood »
« 今日の音楽 5月29日 カンタータ「彼らは七人」 ; Music for today Seven, They Are Seven | トップページ | 今日の音楽 5月30日 イン・ザ・ムード ;Music for today May30 In the mood »
コメント