ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 11月3日 ピアノ協奏曲第12番(モーツァルト) ; Music for today Nov.3 Piano concerto No.12(Mozart) | トップページ | 今日の音楽 11月5日 管弦楽のためのエッセイ第1番  ; Music for today Nov.5 Essay for Orchestra No.1 »

2015年11月 4日 (水)

今日の音楽 11月4日 最初のワルプルギスの夜 ; Music for today Nov.4 Die erste Walpurgisnacht

作曲家 メンデルスゾーンは1847年11月4日に38歳でくも膜下出血で他界しました。

短い生涯の中で残した作品の中では、5つの交響曲、ヴァイオリン協奏曲、無言歌、真夏の夜の夢などといった作品が有名ですが、宗教的作品も多く作曲しています。

その中で異彩を放つのがカンタータ「最初のワルプルギスの夜」op.60です。4人の独唱と合唱及び管弦楽のための作品で、ゲーテの同名のバラードを下敷きにした作品です。通常のカンタータと異なり、異教徒が主人公という面白い作品。キリスト教徒に追われてハルツ山脈に退いた異教徒が、悪魔のふりをしてワルプルギスの饗宴のように大騒ぎをしてキリスト教徒を退けたというお話。持ちろん、宗教カンタータではなく、世俗カンタータに属する作品です。

実は、この曲には想い出があります。2011年3月21日に、川崎のミューザの演奏会で演奏する予定だったのですが、1週間前の3月13日に起こった東日本大震災で、ミューザ大ホールの客席が崩壊してしまい、中止となってしまい、この演奏会はお蔵入りになったという、苦い想い出です。曲自体はなかなか面白い曲なので、演奏会で演奏したかったとは思います。

« 今日の音楽 11月3日 ピアノ協奏曲第12番(モーツァルト) ; Music for today Nov.3 Piano concerto No.12(Mozart) | トップページ | 今日の音楽 11月5日 管弦楽のためのエッセイ第1番  ; Music for today Nov.5 Essay for Orchestra No.1 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 今日の音楽 11月3日 ピアノ協奏曲第12番(モーツァルト) ; Music for today Nov.3 Piano concerto No.12(Mozart) | トップページ | 今日の音楽 11月5日 管弦楽のためのエッセイ第1番  ; Music for today Nov.5 Essay for Orchestra No.1 »