今日の音楽 11月20日 峡谷から星たちへ・・・ ; Music for today Nov.20 Des canyons aux étoiles…
メシアンの「峡谷から星たちへ・・・」(ピアノ、ホルン、シロリンバ、グロッケンとオーケストラのための)は1974年11月20日にニューヨーク、リンカーンセンターのアリス・タリー・ホールでウォルドマン指揮ムジカ・エテルナ管弦楽団の演奏で初演されました。
メシアンがアメリカのユタ州を旅行した際に目にした風景や、メシアンの得意分野である鳥の鳴き声が着想の源となった曲です。14人の木管楽器、9人の金管楽器、5人の打楽器奏者による多くの打楽器、3台の鍵盤楽器と13人の弦楽奏者(全てソロ)という編成。
全3部で構成され、第1部 砂漠、ムクドリモドキ、星たちの上にかかれているもの、マミジロオニヒタキ、シーダー・ブレークスと畏怖の贈り物、第2部 恒星の呼び声、ブライスキャニオンと赤橙色の岩 第3部 甦りしものとアルデバランの歌、マネシツグミ、モリツグミ、「オマオ、ソウシチョウ、エレペオ、シキチョウ」、ザイオン公園と天国という12曲からなります。
晩年の作品であり、メシアンの集大成的な作品です。現代音楽ですが、難解だと思わずに「音」として捉えて聞くと、なかなか魅力的な曲です。ちょっと長いですが・・・
« 今日の音楽 11月19日 ダンデ・ライオン~遅咲きのタンポポ ; Music for today Nov.19 Dandelion | トップページ | 今日の音楽 11月21日 交響詩「真昼の魔女」 ; Music for today Nov.21 Polednice »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 11月20日 峡谷から星たちへ・・・ ; Music for today Nov.20 Des canyons aux étoiles…:
« 今日の音楽 11月19日 ダンデ・ライオン~遅咲きのタンポポ ; Music for today Nov.19 Dandelion | トップページ | 今日の音楽 11月21日 交響詩「真昼の魔女」 ; Music for today Nov.21 Polednice »
コメント