ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 10月3日 ヴァイオリン・ソナタ(R.シュトラウス) ; Music for today Oct.3 Violin sonata(R.Strauss) | トップページ | 今日の音楽 10月5日 さよならの向こう側 ; Music for today Oct.5 Sayonara no mukougawa »

2015年10月 4日 (日)

今日の音楽 10月4日 猿の惑星 ; Music for today Oct.4 The planet of Apes

俳優のチャールトン・ヘストンは1923年10月4日にシカゴ近郊で生まれました。

大学卒業後陸軍に入隊し、1950年除隊後映画に出演するようになりました。「ミケランジェロの彫刻のように美しい」と言われた肉体美と精悍なマスクで、「十戒」「ベン・ハー」「エル・シド」「華麗なる激情」などの歴史劇や「大地震」「ハイジャック」などのタフな主人公を得意としました。

1960年代に入ると、「猿の惑星」や「ソイレント・グリーン」などの異色作品にも出演し幅を広げています。
私生活では20歳のときに結婚したリディア夫人と64年間連れ添い2008年4月5日に84歳で亡くなりました。

「猿の惑星」は、ピエール・ブールのSF小説を原作とした映画で全5部作になっています。アメリカの宇宙船が宇宙時間で6ヶ月後冬眠状態から覚めたチャールトン・ヘストン扮するテイラー船長ら3人が宇宙船の故障で、ある惑星に不時着。そこは、猿が世界を支配し人間はその奴隷となっており言葉も喋れないという星。猿との戦いと友情が描かれていましたが、最後に半ば砂に埋もれた「自由の女神」を発見し、そこは地球だったという事がわかる・・・というのが第一作でした。チャールトン・ヘストンは2作目の続・猿の惑星にも出演しています。

音楽は、ジェリー・ゴールドスミスでした。

« 今日の音楽 10月3日 ヴァイオリン・ソナタ(R.シュトラウス) ; Music for today Oct.3 Violin sonata(R.Strauss) | トップページ | 今日の音楽 10月5日 さよならの向こう側 ; Music for today Oct.5 Sayonara no mukougawa »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 10月4日 猿の惑星 ; Music for today Oct.4 The planet of Apes:

« 今日の音楽 10月3日 ヴァイオリン・ソナタ(R.シュトラウス) ; Music for today Oct.3 Violin sonata(R.Strauss) | トップページ | 今日の音楽 10月5日 さよならの向こう側 ; Music for today Oct.5 Sayonara no mukougawa »