ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 9月3日 ワイルド・シング ; Music for today Sep.3 Wild Thing | トップページ | 今日の音楽 9月5日 ピアノ協奏曲第4番(プロコフィエフ) ; Music for today Sep.5 Piano concerto No.4(Prokofiev) »

2015年9月 4日 (金)

今日の音楽 9月4日 フランス組曲 ; Music for today Sep.4 Suite française

作曲家ダリウス・ミヨーは1892年9月4日にプロヴァンスで生まれました。

富裕なユダヤ人の家に生まれたミヨーは、幼少からヴァイオリンを学びパリ音楽院に入学しました。当初はヴァイオリンを学ぶ予定でしたが、作曲に重きを置くようになりデュカスやヴィドールに師事しました。

そこで出会ったオネゲル、オーリック、タイユフェルとプーランク、デュレと6人組をつくり印象派とは異なる新古典主義的なフランス音楽の発展に努めました。作曲意欲は旺盛で、ジャズやタンゴなどの影響も受け、映画音楽も数々作曲しています。

フランス組曲は、戦後若いアメリカの人たちに、連合軍によって解放されたフランス各地の音楽を聴いて欲しいという意図で作曲された吹奏楽の曲です。アマチュアが演奏する事を目的としたため比較的平易な演奏技術で作曲され、編成も小さい曲です。「ノルマンディー」「ブルターニュ」「イル・ド・フランス」「アルザス・ロレーヌ」「プロヴァンス」の5つの地方名を冠した組曲で、最後のプロヴァンスでは、プロヴァンス太鼓が活躍します。管弦楽にも編曲されています。

« 今日の音楽 9月3日 ワイルド・シング ; Music for today Sep.3 Wild Thing | トップページ | 今日の音楽 9月5日 ピアノ協奏曲第4番(プロコフィエフ) ; Music for today Sep.5 Piano concerto No.4(Prokofiev) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 今日の音楽 9月3日 ワイルド・シング ; Music for today Sep.3 Wild Thing | トップページ | 今日の音楽 9月5日 ピアノ協奏曲第4番(プロコフィエフ) ; Music for today Sep.5 Piano concerto No.4(Prokofiev) »